気軽な山登りで2基の鳥居から絶景を望む!おススメの低山、宮地山、在自山へ今日もやってきた。

DSC_0729

軽量持ち運び便利登山におススメローテーブル(CAPTAIN STAG),Amazon商品URLはこちら

https://amzn.to/4b60FZt

どうも、アラフォーになり登山を始めて数年目のみちはパパです。今回、最高にお気に入りの低山、在自山を紹介したいと思います。福岡県福津市にある宮地嶽神社。日本一の大注連縄は直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンと圧巻の姿で宮地嶽神社のシンボルとなっています。その宮地嶽神社から見える小高い山が宮地山、在自山です。特におススメは標高249mの在自山山頂から下った展望台から望む景色です。晴天の時には彼方にうっすらと世界遺産沖ノ島が見えることもあります。麓の宮地嶽神社で参拝後に30~40分程度で展望台まで行けます。

「嵐光の道記念植樹桜の木」に出会えるのはここです!

福津市の観光スポット案内板が階段下にあります。
また「嵐」がきっかけで一躍有名になった「光の道」があります。10月下旬と2月下旬の年2回見ることができる福津市のメイン観光スポットとなっています。普段も参拝客は多い神社です。

こんな感じです。『嵐光の道記念植樹桜の木』は今後も追って行きたいと思います(2023年8月26日撮影)

いつみても迫力のある大注連縄!登山の安全祈願も合わせて参拝して出発します。

年間通して様々なイベントあります。

この日はちょうど風鈴まつりが開催されており、登山口へ向かう途中、風鈴の良い音色が聞こえていました。暑い中涼しさを感じます🎐

奥の院から奥に進むと登山口があります。秋は紅葉が綺麗です。山頂までは少し狭い道もありますので小さい子供さんと登る時は注意が必要ですが、登山道はしっかりしているため分かりやすいです。

宮地山と在自山分岐です。写真では分かりませんが、この場所の右側に宮地山への案内板があります。ほんの少し登ると宮地山ですが宮地山からは景色は見えませんので、ここでは在自山メインで紹介します(^_^;)

分岐より進むと道が少しずつ開けてきます♪その先に休憩用の椅子が置いてますが、そこからの景色(右写真)も素敵です!何年か前は椅子はなかったですが設置した地元の方感謝です。

在自山山頂です(左写真)石が積み上げられています。山頂から少し下ると金毘羅神社の古宮があり、展望台と自然歩道分岐看板があります。左の展望台方向へ進みますが、そこから展望台までは急な下り道となりますので滑らないように注意が必要です!

在自山展望台からの景色は癒しです。

展望台到着です⛩⛩( ;∀;) ここからの景色には毎回癒されてます。軽食コーヒーで小休憩してます😋



下山は鳥居の横からでも行けます。

下山は鳥居の横から下りますが、傾斜が急なため足元注意です。再度階段を登って自然歩道で下りても良いですが、住宅街に抜けるまでに1000m程度ありますので、鳥居からの方が早く麓へ到着します。

急斜面な場所もあるので注意が必要です。住宅街に抜けますが登山口看板がありますので、地元の方はこちらからも登って行くみたいです。

関連動画です。

まとめ

低山ながらも玄界灘を見渡せる在自山展望台。宮地嶽神社でのイベントも楽しみつつ、山頂まで足を運ぶのが楽しみの一つです。福岡県福津市にあるおススメの山レポートでした。
                              みちはパパ

山で使用したおススメバーナーブログはこちら↓

https://www.myfavorite-gear.com/soto-windmaster/

みちはパパブログへ↓他商品紹介あり♪

https://www.myfavorite-gear.com/